[カテゴリ: 社会問題>支配]
他者ブログ、『 wantonのブログ 』に、以下の記事があります。
『【恐怖政治のはじまり】大袈裟太郎さんの口座凍結〓 』〓
2017-06-08 07:04:19
http://ameblo.jp/64152966/entry-12281786572.html
「大袈裟 《おおげさ》 太郎」氏の存在は、初めて知りました。
(この記事を見ると、同氏は、庶民的な親しみのある社会運動家との印象を受けます)。
同氏の「預金口座が、凍結(封鎖)された」件について述べています。
上記の記事で引用している、同氏のブログで、「口座の封鎖(凍結)」に関する記事は、以下の2件です。
(記事A)
『緊急通信552「言論弾圧、大袈裟太郎の口座凍結される」』
2017年06月07日
<大袈裟太郎の大袈裟通信>
http://blog.livedoor.jp/oogesataro/archives/2175605.html
封鎖されたのは、「ゆうちょ銀行口座」のようです。
文章表現が、あいまいで、今ひとつ明確に把握しきれません。
記事の一番下の方に示してある、「ゆうちょ銀行口座」が封鎖されたものと思います。
(記事B)
『通信553「弾圧なのか?ゆうちょ口座凍結問題、続報」』
2017年06月08日
<大袈裟太郎の大袈裟通信>
http://blog.livedoor.jp/oogesataro/archives/2198653.html
この、2回目の「記事B」を見ると、「ゆうちょ銀行」と3回やり取りをして、今月7日の正午過ぎに、口座の封鎖(凍結)が、解除されたとのことです。
その限りにおいては、まずは、一安心と言えるのかもしれません。
−−−−−−−−−−
1、2カ月前だったかと思いますが、陰謀の暴露 《ばくろ》 で著名な「ベンジャミン・フルフォード」氏の預金口座も封鎖されたようです。
(封鎖は、一時的なものか、今でも続いているのか、分かりません)。
同氏のブログは、現在は、英語表記なので、具体的なことが良く分かりません。
(日本語訳を併記してくれたら、非常に助かるのですが)。
『BenjaminFulford 』
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
−−−−−−−−−−
「大袈裟太郎」氏に対する預金封鎖は、日本政府にとって、「目障りな人物」を叩きつぶす、「象徴的な」第一歩とも言えます。
今、参院で審議中の「共謀罪」が成立すれば、やりたい放題やりまくるのは、目に見えています。
そのためにこそ、日本政府は、何が何でも「共謀罪」を成立させようとしています。
いずれ、「強行採決」するのは、言うまでもありません。
私のブログでは、今まで、「共謀罪」について、何も言及してきませんでした。
それは、発言しても「無意味」と思っているからです。
今までも、例えば、「戦争法案(安保法案)」や、「特定秘密保護法案」など、いろいろと、日本政府が「強行採決」してきました。
それに対して、日本国民はもとより、野党も「何も出来ません」。
「反対、反対」と、集会やデモなどで、あるいは、国会の場で叫ぶことしか出来ません。
「指をくわえて眺める」ことしか、出来ません。
したがって、「共謀罪」も同様の結果になるのは、明らかです。
−−−−−−−−−−